ラグナロクオンラインニュース 2009年10月
サクライJの運営インタビュー記事
2009年10月23日
電撃オンラインに、今後のROに関するインタビュー記事が掲載されました。
・『ラグナロクオンライン』の未来はどっちを向いている? 運営インタビュー(電撃オンライン)
5ページに渡るかなり長いインタビューで、サクライJでのテスターからの反応やサクライJの2期テストについて、3次職の実装時期をどうしようかといったこと等に関して、色々と書かれています。「これは!!」というような新情報は無いですが、一応こういう方向で動いているんだなーという資料にはなりそうなので、時間があるときにでも読んでおくと良いかとー。
[10月24日0時追記]
GAME Watchにも似たようなインタビュー記事が掲載されましたー。ガンホーがGravityに提出した要望に関しては、こっちの方が詳しく載ってるですよ。
・「ラグナロクオンライン」、「エボリューションプロジェクト」インタビュー 第1期テストが終了。ユーザーの意見を受け、「RO」はどのように変わるのか?(GAME Watch)
・『ラグナロクオンライン』の未来はどっちを向いている? 運営インタビュー(電撃オンライン)
5ページに渡るかなり長いインタビューで、サクライJでのテスターからの反応やサクライJの2期テストについて、3次職の実装時期をどうしようかといったこと等に関して、色々と書かれています。「これは!!」というような新情報は無いですが、一応こういう方向で動いているんだなーという資料にはなりそうなので、時間があるときにでも読んでおくと良いかとー。
[10月24日0時追記]
GAME Watchにも似たようなインタビュー記事が掲載されましたー。ガンホーがGravityに提出した要望に関しては、こっちの方が詳しく載ってるですよ。
・「ラグナロクオンライン」、「エボリューションプロジェクト」インタビュー 第1期テストが終了。ユーザーの意見を受け、「RO」はどのように変わるのか?(GAME Watch)
11月中旬に次期大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown」実装決定
2009年10月23日
2009年11月中旬に、次期大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown【イグドラシル】」を実装する予定であることが発表されました。
・大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown【イグドラシル】」11月中旬に実装決定!!(RO公式)
アップデートの概要は↓のような感じ。
アップデート詳細は、11月1日にパシフィコ横浜で行なわれる「RWC2009」&「ガンホーフェスティバル2009」にて発表する予定とのことです。
[関連ニュース]
・「ラグナロクオンライン」11月中旬に次期大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown」実装決定(ネトゲブックマーク)
・『RO』次期アップデート“EP8.1【イグドラシル】”を11月中旬実装(電撃オンライン)
・ガンホー、WIN「ラグナロクオンライン」大型アップデート「Episode 8.1」を11月中旬に実装(GAME Watch)
・新たな世界「アッシュ・バキューム」へ。「RO」最新アップデート「Episode8.1:into the unknown【イグドラシル】」11月中旬実施が決定(4Gamer.net)
ようやくサクライJも来週でひと段落で、ちょっとは余裕が出来るかな?と思っていたら、アップデートが来たー。RWC2009もあるし、11月もかなりあわただしいやも(ノーT
・大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown【イグドラシル】」11月中旬に実装決定!!(RO公式)
アップデートの概要は↓のような感じ。
・新マップ追加
「前線基地 スプレンディッド」「鉱山の街 マヌク」
言葉が通じないふたつの未知の種族が住む集落があるらしい。
・新ダンジョン追加
「隠された謎のダンジョン」
・新モンスター追加
・30種類以上の新アイテム追加
アップデート詳細は、11月1日にパシフィコ横浜で行なわれる「RWC2009」&「ガンホーフェスティバル2009」にて発表する予定とのことです。
[関連ニュース]
・「ラグナロクオンライン」11月中旬に次期大型アップデート「Episode 8.1 into the unknown」実装決定(ネトゲブックマーク)
・『RO』次期アップデート“EP8.1【イグドラシル】”を11月中旬実装(電撃オンライン)
・ガンホー、WIN「ラグナロクオンライン」大型アップデート「Episode 8.1」を11月中旬に実装(GAME Watch)
・新たな世界「アッシュ・バキューム」へ。「RO」最新アップデート「Episode8.1:into the unknown【イグドラシル】」11月中旬実施が決定(4Gamer.net)
ようやくサクライJも来週でひと段落で、ちょっとは余裕が出来るかな?と思っていたら、アップデートが来たー。RWC2009もあるし、11月もかなりあわただしいやも(ノーT
エボプロSNS参加者の追加当選発表を実施
2009年10月16日
10月16日に、ROのSNSとなる「エボプロSNS」参加者の追加当選発表が行われました。
メールではなく、「お知らせ発信」で通知されてるらしいので、応募した覚えがある人は確認してみては?
詳しくはエボプロ特設サイトの最新ニュースでチェックを。エボプロSNSは、私もひっそり参加してたりしますです。
メールではなく、「お知らせ発信」で通知されてるらしいので、応募した覚えがある人は確認してみては?
詳しくはエボプロ特設サイトの最新ニュースでチェックを。エボプロSNSは、私もひっそり参加してたりしますです。
10月24日10時から24時間限定でRO無料開放を実施
2009年10月16日
2009年10月24日10時~10月25日10時の24時間限定で、ROの全ワールドを無料開放する予定であることが発表されました。
・10月24日(土)に1日だけの無料開放デー実施決定!!(RO公式)
どうやら、11月1日にRWCを横浜で開催するのを記念して1日無料になるようです。
有効なガンホーIDと有効な「ラグナロクオンライン」のゲームアカウントを持っている人ならば、利用権の有無に関わらず誰でもログイン出来るようなので、最近入れてないなーという方はこの機会に入ってみるのも良いのでは?
・10月24日(土)に1日だけの無料開放デー実施決定!!(RO公式)
どうやら、11月1日にRWCを横浜で開催するのを記念して1日無料になるようです。
有効なガンホーIDと有効な「ラグナロクオンライン」のゲームアカウントを持っている人ならば、利用権の有無に関わらず誰でもログイン出来るようなので、最近入れてないなーという方はこの機会に入ってみるのも良いのでは?
3-1次職データ追加っ
2009年10月11日
10月13日から3次職(3-1の方のみ)の体験プレイがサクライJで始まるので、それに合わせて3次職のスキルデータをまとめてみました。
・スキル情報ページ(左メニューの下の方に、3次職へのリンクがあります)
とりあえず暫定版なので、抜けてる情報や違う情報もあるかもですが、体験プレイで実際の説明見ながら修正する予定ですー。
あと、ルーンナイトのルーンストーン使うやつ(スキルなのかよく分からない9個)は、まだリストには追加出来てません。明日作業できれば良いなーとは思ってますが、もしかすると対応出来るのはサクライJ開始後かも?
ちなみに、既存職(ノビ~上位2次)のスキルリストも更新しました。3次職スキルの前提スキルになるやつには、その情報が追加されてますです。
・スキル情報ページ(左メニューの下の方に、3次職へのリンクがあります)
とりあえず暫定版なので、抜けてる情報や違う情報もあるかもですが、体験プレイで実際の説明見ながら修正する予定ですー。
あと、ルーンナイトのルーンストーン使うやつ(スキルなのかよく分からない9個)は、まだリストには追加出来てません。明日作業できれば良いなーとは思ってますが、もしかすると対応出来るのはサクライJ開始後かも?
ちなみに、既存職(ノビ~上位2次)のスキルリストも更新しました。3次職スキルの前提スキルになるやつには、その情報が追加されてますです。
【重要】セキュリティに関する警告
2009年10月01日
昨日今日と、RO公式サイトにアカウントハッキングに関する注意をはじめとしたセキュリティ関連の告知がいくつか出ています。
・アカウントハッキングについてのご注意(RO公式)
・【重要】ガンホーIDパスワードの変更とゲーム起動ロック設定のお願い(RO公式)
・【重要】一部のお客様のガンホーIDパスワードの強制変更措置について(RO公式)
ROに限らず、オンラインゲーム全般的にアカウントハッキングをはじめとしたセキュリティ関連の問題が増えているので、この機会にしっかり対応をする習慣をつけておきましょう。
対策としては
ざっくりこんな感じで。
自分は大丈夫ーと思わずに、対策は常日頃からっ
・アカウントハッキングについてのご注意(RO公式)
・【重要】ガンホーIDパスワードの変更とゲーム起動ロック設定のお願い(RO公式)
・【重要】一部のお客様のガンホーIDパスワードの強制変更措置について(RO公式)
ROに限らず、オンラインゲーム全般的にアカウントハッキングをはじめとしたセキュリティ関連の問題が増えているので、この機会にしっかり対応をする習慣をつけておきましょう。
対策としては
・定期的にパスワードを変える
・他のサービスと同じID、パスワードは使わない。
(ポータルサイトやフリーメール、ブログ、他オンラインゲーム、動画サイト等で同じIDとパスワードを使いまわさないようにしましょう。1つばれただけで、他のも芋づる式に被害にあう可能性があるので)
・知り合いだとしても、IDやパスワードは教えない(銀行口座の暗証番号は人に教えないのと同じイメージで)
・Microsoft Windows UpdateやWebブラウザ、Flash、ソフト等のアップデートはきちんとやる
・ウィルス対策ソフトを入れたり、掲示板やwiki、ブログコメント等に書き込まれた怪しいURLは安易にクリックしない
→aguseみたいなURLが安全かどうかチェックするサービスを使うと良いですよ。
・被害にあったら、直ぐに管理会社(ROの場合はガンホー)に報告する。
→あいるしゃちょーの体験談を参考に
ざっくりこんな感じで。
自分は大丈夫ーと思わずに、対策は常日頃からっ