ラグナロクオンラインニュース 2009年09月

3次職体験プレイ出来るかも? 9月30日からエボプロSNS参加者追加募集実施
2009年09月29日
2009年9月30日より、エボプロSNS参加者追加募集を実施する予定であることが発表されました。
エボプロSNS参加者追加募集のお知らせ(RO公式)

概要はこんな感じ
・募集開始
 2009年9月30日(水)
・募集人数
 5,000名

募集要項や応募方法詳細に関しては、募集開始時にエボプロ特設サイトで公開するとのことです。

で、この告知の中に。
なお、今後、エボプロSNSにご参加いただいた方には、3次職の体験プレイなどに優先的にご協力いただくことも検討しております。

こんなことが書かれてます。当選者全員が体験プレイ出来るのか、それとも一定の条件を満たした人だけが体験出来るのかは現時点では不明ですが、気になる方はとりあえず明日から募集開始だよ!ということを頭に入れておきましょう。
(あくまで、まだ「検討」段階ということを忘れずにー。)


ちなみに、現テスター(サクライJ第1期テスター)は、SNSには自動的に引き続き参加出来る形になるらしいので、改めて応募する必要はないとのことですー。
RWC2009 メモリアルパッケージ
2009年09月10日
新しいパッケージ「ラグナロクオンライン RWC2009 メモリアルパッケージ」が発表されて、本日から予約受付が開始されました。発売は2009年11月6日。

今回入ってる頭装備は
・ダークネスヘルム[1]
・真っ赤なマーチングハット[1]
・黒蛇王の帽子[0]
・スクーターヘルメット[1]
・船長のパイプ[0]

の5個。後はいつも通り、DVD(クライアント&RWC2009日本代表決定戦映像)、小冊子、30日チケットなんかが同梱されてます。
ダークネスヘルムは、色んな中段頭装備と組み合わせ効果が発揮されるようですね。
サクライJはこのままは来ない?
2009年09月10日
現在サクライJテストが実施されてますが。
ガンホーがエボプロSNSでテスターから集めた意見等を分析し、韓国で実装されているSakrayRおよび、それを基にしたSakrayJは日本のユーザーの好む方向性とは異なると判断したとのこと。
で、その意見を持ってガンホーの担当者が韓国に行き、グラヴィティに「日本で現行のSakrayR(J)を実装することはできない」と伝えた模様。今後、再度両社で新しいROの形を検討することになったようです。(SNS内で今日発表されました)
なので、現状のサクライJ(韓国サクライR)がそのまま日本に来る可能性は少しは減ったのかな?と。検討した結果、やっぱこのままいく!ってなる可能性もゼロじゃないので、まだ安心は出来ませんがっ。


■話は変わって。
サクライJ特設内の各リスト(Lv順、50音順、属性別、種族別、サイズ別)と各モンスター個別ページは、とりあえずサクライJ対応完了しました。対応出来てるのは、入れないマップのモンスターとまだ遭遇してないモンスターを除いた、約500体のモンスター情報です。
詳しくはサクライJ特設に書いてあるので、そちらへどぞー。
ATOKの脆弱性を悪用した不正なプログラムに関する注意
2009年09月03日
9月2日に、ジャストシステムから「ATOKの脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について」という告知が発表されました。
ATOKの脆弱性を悪用した不正なプログラムの実行危険性について

現時点では被害は確認していないとのことですが、いくつかのオンラインゲームの公式サイトでも注意喚起がされているので、ATOK利用者はサイトを確認した上で、被害にあう前に公開された修正モジュールのアップデートをしておきましょう。
ちなみに現時点では、RO公式にはこの件に関する告知は特に出てないようですー。