ラグナロクオンラインニュース 2008年05月
7月12日に第8回ガンホーオフミを香川県高松で開催
2008年05月30日
第8回ガンホーオフラインミーティングの開催が発表されました。
■「第8回ガンホーオフラインミーティング」開催のご案内(ガンホー公式)
開催概要は以下の通り。
=======================================
開催日時:2008年7月12日(土)13時~16時
開催場所:香川県 高松市内
募集人数:30名
スケジュール
応募期間 :2008年5月30日15時~6月6日15時
当選者発表 :2008年6月11日
質問受付期間:2008年6月11日~6月18日
=======================================
高松近辺で興味のある方は応募してみてみるのもよいかと。
■「第8回ガンホーオフラインミーティング」開催のご案内(ガンホー公式)
開催概要は以下の通り。
=======================================
開催日時:2008年7月12日(土)13時~16時
開催場所:香川県 高松市内
募集人数:30名
スケジュール
応募期間 :2008年5月30日15時~6月6日15時
当選者発表 :2008年6月11日
質問受付期間:2008年6月11日~6月18日
=======================================
高松近辺で興味のある方は応募してみてみるのもよいかと。
モスコビア本日実装 当サイトのデータ対応も実施 [5月28日0時30分更新]
2008年05月27日
5月27日に、大型アップデート「モスコビア」が実装されました。
・5月27日のパッチ内容について(RO公式)
どうやら、プロンテラからモスコビアへの無料転送NPCが期間限定で配置されているようなので、期間中はアルベルタからよりはプロから向かうとよさげです。
そして、D-listeのデータもモスコビア対応を実施しました。
対応状況詳細は、専用ページ「モスコビアアップデート 対応状況まとめ」にまとめていきます。(現時点での対応状況概要は以下の通り)
今日、新たに対応したのは以下3つ。
・モスコビアシティマップ
・耳あて帽のアイテム作成情報
・転送案内(アルベルタ・モスコビア間の転送NPC追加)
ただ、シティマップにはNPC情報の抜けがまだあります。(特にクエスト関連NPC)
その辺の対応はしばしお待ちを。
*****5月28日0時30分追記*****
クエストに関係あると思われるNPCの位置や情報も追加しました。多分これでシティマップは完成かと。
あとは、商人計算機関連の作業をやったら、モスコビア対応は完了となりそうです。
****************************
また、報告掲示板に専用スレッドを用意しましたので、不足情報の報告や間違い指摘等のご協力を頂けますと助かりますー。
ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
・5月27日のパッチ内容について(RO公式)
どうやら、プロンテラからモスコビアへの無料転送NPCが期間限定で配置されているようなので、期間中はアルベルタからよりはプロから向かうとよさげです。
そして、D-listeのデータもモスコビア対応を実施しました。
対応状況詳細は、専用ページ「モスコビアアップデート 対応状況まとめ」にまとめていきます。(現時点での対応状況概要は以下の通り)
[対応実施](不完全な可能性有) ・モスコビアシティマップ ・耳あて帽のアイテム作成情報 ・転送案内(アルベルタ・モスコビア間の転送NPC追加) ・新モンスター追加 ・新収集品追加 ・新フィールド追加(モスコビアフィールド) ・新ダンジョン追加(モスコビアダンジョン) ・ワールドマップへのモスコビアとモスコビアフィールド追加、モスコビアダンジョンの入口位置追加 | [未対応](今後対応予定) ・商人計算機(新収集品の価格情報追加) |
今日、新たに対応したのは以下3つ。
・モスコビアシティマップ
・耳あて帽のアイテム作成情報
・転送案内(アルベルタ・モスコビア間の転送NPC追加)
その辺の対応はしばしお待ちを。
*****5月28日0時30分追記*****
クエストに関係あると思われるNPCの位置や情報も追加しました。多分これでシティマップは完成かと。
あとは、商人計算機関連の作業をやったら、モスコビア対応は完了となりそうです。
****************************
また、報告掲示板に専用スレッドを用意しましたので、不足情報の報告や間違い指摘等のご協力を頂けますと助かりますー。
ご協力をお願いいたしますm(_ _)m
モスコビアアップデートのデータフライング対応開始
2008年05月25日
5月27日の「モスコビア」アップデートを前に、D-listeのデータのモスコビア対応を開始しました。
対応状況詳細は、専用ページ「モスコビアアップデート 対応状況まとめ」にまとめていきます。(現時点での対応状況概要は以下の通り)
とはいっても実装前なので、確実なデータではないということを頭に置いた上で、参考程度にご覧下さいませ。
現時点での未対応分は、実装まで作業を続けつつ、実装後に確認・検証しながら対応をしていく予定です。また、報告掲示板に専用スレッドを用意しましたので、実装後に不足情報の報告や間違い指摘等のご協力を頂けますと助かりますー。
情報提供のご協力をお願いいたしますm(_ _)m
対応状況詳細は、専用ページ「モスコビアアップデート 対応状況まとめ」にまとめていきます。(現時点での対応状況概要は以下の通り)
[対応実施](不完全な可能性有) ・新モンスター追加 ・新収集品追加 ・新フィールド追加(モスコビアフィールド) ・新ダンジョン追加(モスコビアダンジョン) ・ワールドマップへのモスコビアとモスコビアフィールド追加、モスコビアダンジョンの入口位置追加 | [未対応](実装後対応予定) ・モスコビアシティマップ ・商人計算機(新収集品の価格情報追加) ・転送案内(アルベルタ・モスコビア間の転送NPC追加) ・耳あて帽のアイテム作成情報 |
とはいっても実装前なので、確実なデータではないということを頭に置いた上で、参考程度にご覧下さいませ。
現時点での未対応分は、実装まで作業を続けつつ、実装後に確認・検証しながら対応をしていく予定です。また、報告掲示板に専用スレッドを用意しましたので、実装後に不足情報の報告や間違い指摘等のご協力を頂けますと助かりますー。
情報提供のご協力をお願いいたしますm(_ _)m
モスコビア先行プレイレポ
2008年05月23日
4Gamerに、モスコビアの先行プレイレポートが掲載されました。
・「ラグナロクオンライン」モスコビアアップデートレポート。ひさびさの中級者向けエリアではロシアの民話と風景が楽しめる(4Gamer.net)
新モンスターの正式日本語名称が出てるのはありがたい限りですねー。
というわけで、水面下でデータ対応作業中。D-listeでも、今週末中にモスコビア対応データを公開できたらいいなぁと。
|~')φ...もくもく
・「ラグナロクオンライン」モスコビアアップデートレポート。ひさびさの中級者向けエリアではロシアの民話と風景が楽しめる(4Gamer.net)
新モンスターの正式日本語名称が出てるのはありがたい限りですねー。
というわけで、水面下でデータ対応作業中。D-listeでも、今週末中にモスコビア対応データを公開できたらいいなぁと。
|~')φ...もくもく
RO公式サイトにモスコビア特設ページがオープン
2008年05月22日
5月21日に、RO公式サイト内に次期アップデート「モスコビア」の特設ページがオープンしましたー。
・モスコビア特設ページ
エピソード概要やモスコビアへの行き方、新モンスター画像、新クエスト情報なんぞが載っております。
私も、そろそろアップデートデータ対応の下準備をはじめくては・・・
・モスコビア特設ページ
エピソード概要やモスコビアへの行き方、新モンスター画像、新クエスト情報なんぞが載っております。
私も、そろそろアップデートデータ対応の下準備をはじめくては・・・
本日よりモスコビアのマニュアルパッチ配布開始 オートパッチ配信は5月20日開始
2008年05月13日
5月27日実装予定の次期大型アップデート「モスコビア」ですが、そのアップデートパッチ配信に関するお知らせが出ました。
「モスコビア」アップデートに伴うパッチの配布方法について(RO公式)
まずマニュアルパッチ(公式サイトからファイルをダウンロードして、自分のPC上で実行してあてるタイプ)ですが、これは今日から配布が開始されています。
もう一つのオートパッチ(ROのクライアントを起動すると自動的にあたるタイプ)は、5月20日に第1回、23日に第2回、27日に第3回と3回に分けての配信となる予定。
オートパッチは特にアップデート当日(5月27日)に混雑する可能性が高いので、出来ればマニュアルパッチを前もってあてておきましょうー。アップデート実装後直ぐにプレイしたい人は特にっ
「モスコビア」アップデートに伴うパッチの配布方法について(RO公式)
まずマニュアルパッチ(公式サイトからファイルをダウンロードして、自分のPC上で実行してあてるタイプ)ですが、これは今日から配布が開始されています。
もう一つのオートパッチ(ROのクライアントを起動すると自動的にあたるタイプ)は、5月20日に第1回、23日に第2回、27日に第3回と3回に分けての配信となる予定。
オートパッチは特にアップデート当日(5月27日)に混雑する可能性が高いので、出来ればマニュアルパッチを前もってあてておきましょうー。アップデート実装後直ぐにプレイしたい人は特にっ
載った
2008年05月01日
|~')<RO公式サイトにD-listeが載ったよ
・バナーを貼ってキャンペーン!紹介ファンサイト発表!(RO公式)
募集されていた名もなき島のバナー掲載キャンペーンに応募していたのですが、運良く載ることが出来たようで。掲載期間が6月30日までと短いのが残念ではありますが、公式に載るとモチベーションは上がりますねー。
これで、モスコビアのデータ対応も頑張れるかしら?
・バナーを貼ってキャンペーン!紹介ファンサイト発表!(RO公式)
募集されていた名もなき島のバナー掲載キャンペーンに応募していたのですが、運良く載ることが出来たようで。掲載期間が6月30日までと短いのが残念ではありますが、公式に載るとモチベーションは上がりますねー。
これで、モスコビアのデータ対応も頑張れるかしら?