ラグナロクオンラインニュース 2006年04月
RO転送案内リニューアル再公開
2006年04月29日
RO転送案内をリニューアルして再公開しました。
今回のは、発マップと着マップを指定すると、その経路を検索して表示するようにしました。
電車の乗り換え案内みたいな感じですね^^
これにより、途中で乗換えを含む場合でも発着を指定するだけでOKになってます。
なお、リヒタルゼンパッチ対応も完了してますー。
今回のは、発マップと着マップを指定すると、その経路を検索して表示するようにしました。
電車の乗り換え案内みたいな感じですね^^
これにより、途中で乗換えを含む場合でも発着を指定するだけでOKになってます。
なお、リヒタルゼンパッチ対応も完了してますー。
初心者FAQ再公開
2006年04月23日
ガイドコンテンツのFAQに初心者FAQを追加ー。とはいっても、以前公開していたものをちょっと手直しして再公開しただけです^^;
FAQも過去の質問掲示板等にあった質問と答えを参考に、初心者FAQ・一般的なFAQ共に今後徐々に増やしていく予定ですー。
FAQも過去の質問掲示板等にあった質問と答えを参考に、初心者FAQ・一般的なFAQ共に今後徐々に増やしていく予定ですー。
リンク集更新ナドナド
2006年04月22日
リンク集の更新をば!
あと、明日4月23日に池袋でどきどきな本が発売されますょ
つ
私も参加者に知り合いの方が何人かいるので、ご挨拶も兼ねて行きたいなぁと思っていたり。
- ラグナ神速プロジェクト
新規追加。神速モンク・チャンピオン情報サイト。PvP考察も充実。 - あやうな。
新規追加。でれでれなうなさまRO日記サイト。綺麗なイラストも! - PrivateMoon
いてーんヽ^シ’ω’)ノシ - 株式会社御桜製薬
本日で閉鎖に。今まで更新お疲れ様でした。
あと、明日4月23日に池袋でどきどきな本が発売されますょ
つ

私も参加者に知り合いの方が何人かいるので、ご挨拶も兼ねて行きたいなぁと思っていたり。
各マップページに/memo情報追加
2006年04月18日
各マップページに/memo(ワープポータルメモ)が出来るかどうかの情報を追加しました。
アコ系キャラを持っている人はよければ参考にー。
アコ系キャラを持っている人はよければ参考にー。
謎の書
2006年04月15日
ジュノーの東側に図書館があるのですが。
先日ROに入って色々調査していた時に、その図書館で見つけたもの。

先日ROに入って色々調査していた時に、その図書館で見つけたもの。

アクティブモンスターを分かりやすくっ
2006年04月13日
一覧系のモンスターリストページのアクティブモンスターの名前を赤く表示するようにしました。
(というか、リニューアル前の表示方法に戻しましたっ)
あと、各マップページのアクティブモンスター名も赤くし、詠唱反応とリンクの情報も表示するようにしました。
(というか、リニューアル前の表示方法に戻しましたっ)
あと、各マップページのアクティブモンスター名も赤くし、詠唱反応とリンクの情報も表示するようにしました。
アイテム作成[ペット関連][魔剣][Lv4武器]公開
2006年04月12日
ガイドコンテンツのアイテム作成にいくつか追加ー。
頭装備同様、各アイテムリストのアイテム欄の右側に黒背景の「作成」というリンクを追加しておきました。
そこから、上記アイテム作成の該当アイテム欄に飛ぶことも可能です。
あと、拍手で「各町に収集品を赤ポに交換してくれる商人がいるよー」とのコメントが。うぁ、すっかり忘れてました。ってことで、各町分をアイテム作成[回復アイテム]に追加。
頭装備同様、各アイテムリストのアイテム欄の右側に黒背景の「作成」というリンクを追加しておきました。
そこから、上記アイテム作成の該当アイテム欄に飛ぶことも可能です。
あと、拍手で「各町に収集品を赤ポに交換してくれる商人がいるよー」とのコメントが。うぁ、すっかり忘れてました。ってことで、各町分をアイテム作成[回復アイテム]に追加。
アイテム作成[染料][混合・中和剤][回復アイテム]公開
2006年04月11日
ガイドコンテンツのアイテム作成にいくつか追加ー。
頭装備同様、各アイテムリストのアイテム欄の右側に黒背景の「作成」というリンクを追加しておきました。
そこから、上記アイテム作成の該当アイテム欄に飛ぶことも可能です。
頭装備同様、各アイテムリストのアイテム欄の右側に黒背景の「作成」というリンクを追加しておきました。
そこから、上記アイテム作成の該当アイテム欄に飛ぶことも可能です。
アイテム作成[頭装備]公開ー
2006年04月10日
ガイドコンテンツの「アイテム作成[頭装備]」を公開しました。
このページには、左メニューの「ガイド」内にある「アイテム作成」ページからいくことができますー。
また、防具リストの各兜一覧ページの各アイテム欄の右上に黒背景の「作成」というリンクを追加しました。
そのリンクは、その頭装備の作り方ページ(ガイドのアイテム作成ページ内の該当頭装備欄)に飛ぶようになっています。
(注:その頭装備がアイテム作成で作れる場合のみ、「作成」というリンクが記述されています。作れない場合はそのリンクはないですー。)
ご連絡:4月8日から当サイトのカウンターが表示されなくなってます。
うちではXREAカウンターを使っているのですが、XREAが上位レジストラ辺りとトラぶっているようで。
復旧は4月11日~12日辺りになりそうとのこと。ご理解をー。
このページには、左メニューの「ガイド」内にある「アイテム作成」ページからいくことができますー。
また、防具リストの各兜一覧ページの各アイテム欄の右上に黒背景の「作成」というリンクを追加しました。
そのリンクは、その頭装備の作り方ページ(ガイドのアイテム作成ページ内の該当頭装備欄)に飛ぶようになっています。
(注:その頭装備がアイテム作成で作れる場合のみ、「作成」というリンクが記述されています。作れない場合はそのリンクはないですー。)
ご連絡:4月8日から当サイトのカウンターが表示されなくなってます。
うちではXREAカウンターを使っているのですが、XREAが上位レジストラ辺りとトラぶっているようで。
復旧は4月11日~12日辺りになりそうとのこと。ご理解をー。
商人計算機のリヒパッチ対応完了っ
2006年04月08日
商人計算機のリヒタルゼンパッチ対応が完了しましたー。
今回から、商人計算機用の価格データもリスト出力等でも使用しているデータベースからデータを引っ張ってこれるようにしたので、次のパッチからはリスト更新時には商人計算機も同時にパッチ対応できるようになりました。
これでずいぶん対応作業は楽になりそー^^
さて次ですが、アイテム作成ページを再公開する予定。まずは頭装備かな?
今回から、商人計算機用の価格データもリスト出力等でも使用しているデータベースからデータを引っ張ってこれるようにしたので、次のパッチからはリスト更新時には商人計算機も同時にパッチ対応できるようになりました。
これでずいぶん対応作業は楽になりそー^^
さて次ですが、アイテム作成ページを再公開する予定。まずは頭装備かな?
アコ系デザイン移行
2006年04月07日
取り急ぎ
2006年04月06日
拍手で、ケミの生命論理は習得時にスキルポイント使わないよーというご指摘が。
うぁー、クエスト習得すきるだったの忘れてた。ということで、ケミとクリエイターのスキルシミュレータを修正しておきました。
仕様上ポイント使ってスキルレベルの上げ下げが出来ないもの(クエスト習得スキル)はシミュレータに入れられないので、シミュレータには生命論理がない状態になっていて変な感じがするかもしれませんがご勘弁を。
うぁー、クエスト習得すきるだったの忘れてた。ということで、ケミとクリエイターのスキルシミュレータを修正しておきました。
仕様上ポイント使ってスキルレベルの上げ下げが出来ないもの(クエスト習得スキル)はシミュレータに入れられないので、シミュレータには生命論理がない状態になっていて変な感じがするかもしれませんがご勘弁を。
シーフ系デザイン移行
2006年04月06日
商人系デザイン移行&商人系スキルシミュ更新
2006年04月05日
以下職業の各スキルリストを新デザインに移行ー。
また、以下職業のスキルシミュレータ(リスト型)にリヒパッチで追加された新スキルを追加。
また、以下職業のスキルシミュレータ(リスト型)にリヒパッチで追加された新スキルを追加。
アチャ系デザイン移行&クラウンジプシースキルシミュ更新
2006年04月04日
以下職業の各スキルリストを新デザインに移行ー。
また、以下職業のスキルシミュレータ(リスト型)にリヒパッチで追加された新スキルを追加。
これで、以前の上位2次分と合わせてアーチャー系は全職新デザインへの移行とリヒパッチ新スキル追加のスキルシミュレータ対応は完了ですー。
また、以下職業のスキルシミュレータ(リスト型)にリヒパッチで追加された新スキルを追加。
これで、以前の上位2次分と合わせてアーチャー系は全職新デザインへの移行とリヒパッチ新スキル追加のスキルシミュレータ対応は完了ですー。
マジ系デザイン移行&ハイWiz・教授スキルシミュ更新
2006年04月03日
以下職業の各スキルリストを新デザインに移行ー。
また、スキル追加のあったハイウィザードのスキルシミュレータ(リスト型)、プロフェッサーのスキルシミュレータ(リスト型)への新スキル追加もやっておきました。
これで、以前の上位2次分と合わせてマジ系は全職新デザインへの移行とリヒパッチ新スキル追加のスキルシミュレータ対応は完了ですー。
そしーて、久々にリンク追加ですよっ
上のお二方は、先日のお花見オフで大変お世話になりましたー。めちゃ楽しかったです><
また、スキル追加のあったハイウィザードのスキルシミュレータ(リスト型)、プロフェッサーのスキルシミュレータ(リスト型)への新スキル追加もやっておきました。
これで、以前の上位2次分と合わせてマジ系は全職新デザインへの移行とリヒパッチ新スキル追加のスキルシミュレータ対応は完了ですー。
そしーて、久々にリンク追加ですよっ
- 雨処[相互]
竜大好きな真人さんのイラスト・日記サイト。先日頂いたポストカードは宝物にっ>< - PrivateMoon
しましま先生こと冠月ユウさんのイラスト・日記サイト。ホム情報もかなり詳しく、AI配布もやってますょ! - 翼を失った天使[相互]
Thorで活動中のギルドサイトさん。イベントもやっているようですー。
上のお二方は、先日のお花見オフで大変お世話になりましたー。めちゃ楽しかったです><
剣士系デザイン移行&パラディンスキルシミュ更新
2006年04月02日
以下職業の各スキルリストを新デザインに移行ー。
また、スキル追加のあったパラディンのスキルシミュレータ(リスト型)への新スキル追加もやっておきました。
これで、以前の上位2次分と合わせて剣士系は全職新デザインへの移行とリヒのスキルシミュレータ対応は完了ですー。
あとスキルシミュレータですが、ツリー型(矢印付きの方)はとりあえず更新停止で。
今後スキルシミュレータはリスト型一本に絞ります。
ツリー型スキルシミュレータは作るのも直すのもかなり時間がかかるのです。
スキル追加があったり、今後拡張職が来るのを考えるとここが止め時かなーと感じたので。
リスト型は製作・修正時間が短くてすむ為、今後はリスト型に注力します。
その代わり、シミュレータ機能は無い普通のスキルツリーは各職分掲載する予定です。
また、スキル追加のあったパラディンのスキルシミュレータ(リスト型)への新スキル追加もやっておきました。
これで、以前の上位2次分と合わせて剣士系は全職新デザインへの移行とリヒのスキルシミュレータ対応は完了ですー。
あとスキルシミュレータですが、ツリー型(矢印付きの方)はとりあえず更新停止で。
今後スキルシミュレータはリスト型一本に絞ります。
ツリー型スキルシミュレータは作るのも直すのもかなり時間がかかるのです。
スキル追加があったり、今後拡張職が来るのを考えるとここが止め時かなーと感じたので。
リスト型は製作・修正時間が短くてすむ為、今後はリスト型に注力します。
その代わり、シミュレータ機能は無い普通のスキルツリーは各職分掲載する予定です。
完:新スキル追加
2006年04月01日
以下の新スキルをスキルリストに追加しておきましたー。
上記職のスキルリストデザインもそれぞれ新しいものに移行しておきましたょ。
さてこれで、リヒパッチで追加された新スキルのスキルリストへの追加は完了しました。
そういえば、拍手で「スキルシミュレータ復活希望」って書き込みがあったのですが、普通に公開してますよー。
行き方は、左メニューの「マップ - アイテム - 職業」の「職業」→「各職業ページ」→ページ下部の「スキルシミュレータ」です。
まだ新スキル追加はやってませんのでご注意を。
- アルケミストのホムンクルス関連スキル+[ファーマシー]にエンブリオ作成
上記職のスキルリストデザインもそれぞれ新しいものに移行しておきましたょ。
さてこれで、リヒパッチで追加された新スキルのスキルリストへの追加は完了しました。
そういえば、拍手で「スキルシミュレータ復活希望」って書き込みがあったのですが、普通に公開してますよー。
行き方は、左メニューの「マップ - アイテム - 職業」の「職業」→「各職業ページ」→ページ下部の「スキルシミュレータ」です。
まだ新スキル追加はやってませんのでご注意を。