サモナースキル
ドラム基本スキル |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| アイテム取引や倉庫使用など、基本的なシステムが利用可能になる。 [機能1]:交換ウィンドウ使用 他のキャラクターへの取引要請が可能になる。 交換をしたいキャラクターを右クリックするとメニューが表示される。 [機能2]:エモーション Alt+「L」キーのエモーションリストや、Ctrl+「=」「\」「;」キーを利用して感情表現をする。 [機能3]:座る その場に座ってHPとSPの回復速度を高める。 チャットコマンド「/sit」でも使用可能。 [機能4]:チャットルーム Alt+「C」キーでチャットルーム開設ができる。 ただし、周辺にNPCやワープリンクがある場所では、チャットルーム開設が行えない。 [機能5]:保管倉庫使用 カプラ倉庫を使用できるようになる。 アカウントの全キャラ共通・ワールド単位でアイテムの管理ができる。 [機能6]:パーティー結成 パーティーを結成できるようになる。 チャットコマンド「/organize[パーティー名]」で結成 |
||
|
派生スキル Lv.1:[サモナー]かみつく習得条件 |
||
かみつく |
アクティブ | 最大Lv.1 |
| 敵1体に噛みついて1000%の物理ダメージを与える。敵の現在のHPが70%以下の時、与えるダメージが50%増加する。 | ||
かくれる |
アクティブ | 最大Lv.1 |
| 草むらに隠れて[かくれる]状態になる。 [かくれる]状態: ボスを除くモンスターに見つからないようになる。 この効果は使用者がダメージを受けると解除される。 |
||
ひっかく |
アクティブ | 最大Lv.3 |
| 敵を引っ掻いてダメージを与える。 攻撃命中時、一定確率で敵に状態異常[出血]を与える。 [Level1]:物理攻撃力600%/攻撃範囲3x3セル/出血発生確率10% [Level2]:物理攻撃力800%/攻撃範囲3x3セル/出血発生確率15% [Level3]:物理攻撃力1000%/攻撃範囲3x3セル/出血発生確率20% |
||
うずくまる |
アクティブ | 最大Lv.1 |
| 6秒間、[うずくまる]状態になる。 [うずくまる]状態: 受けるダメージ-80%。この効果はノックバック効果を受けると解除される。 ストーンスキンやアンチマジックと同時に使用した場合、上記スキルのダメージ増減効果において、最も高いダメージ減少率とダメージ増加率が適用される。 |
||
ニャンジャンプ |
アクティブ | 最大Lv.3 |
| 高く飛び上がり、指定した位置に移動する。 指定セルにプレイヤーやモンスターなどが存在する場合、移動に失敗し、現在の位置から移動しない。 スキルを習得すると、ギルドスキル[緊急招集]の詠唱時間が100%増加する。 使用者と指定したセルの間に侵入不可セルが存在する場合、スキルは使用出来ない。 [Level1]:最大6セル移動可能 [Level2]:最大10セル移動可能 [Level3]:最大15セル移動可能 【制限】 ターボトラックマップでは使用できない。 |
||
にゃん魂 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 海の魂、大地の魂、生命の魂を使役する力を身につけ、[にゃん魂]状態になる。 [にゃん魂]状態:MaxHP+2000,MaxSP+200。 ※[にゃん魂]状態のエフェクトは[/mable]にてonとoffが変更可能 |
||
ソウルアタック |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 敵にずっしり重い魂を飛ばして攻撃する。 通常攻撃を射程13の遠距離物理攻撃に変更する。 |
||
|
習得条件 [サモナー]にゃん魂 Lv.1以上 |
||
新鮮なエビ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 小さく新鮮なエビの魂を吸収し、味方1体を[新鮮なエビ]状態にする。 [新鮮なエビ]状態: 一定時間毎にHPを回復する。 [Level1]:11秒毎に回復/持続時間180秒 [Level2]:9秒毎に回復/持続時間150秒 [Level3]:7秒毎に回復/持続時間120秒 [Level4]:5秒毎に回復/持続時間90秒 [Level5]:3秒毎に回復/持続時間60秒 |
||
|
習得条件 [サモナー]にゃん魂 Lv.1以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]エビ三昧習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
エビ三昧 |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| エビの魂の助けを借りて、自身と効果範囲内にいるパーティーメンバーのHPを回復し、[エビ三昧]状態にする。回復量はスキルレベルが上がる毎に上昇する。 スキル使用時、[エビ]を一個消費する。 [エビ三昧]状態: 一定時間武器攻撃力とMatkを増加する。 [Level1]:武器攻撃力とMatk5%増加/効果範囲19x19セル/持続時間240秒 [Level2]:武器攻撃力とMatk5%増加/効果範囲25x25セル/持続時間90秒 [Level3]:武器攻撃力とMatk10%増加/効果範囲25x25セル/持続時間30秒 [Level4]:武器攻撃力とMatk15%増加/効果範囲31x31セル/持続時間10秒 [Level5]:武器攻撃力とMatk30%増加/効果範囲31x31セル/持続時間2秒 |
||
|
習得条件 [サモナー]新鮮なエビ Lv.3以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]大トロ習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
大トロ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| マグロの魂を吸収させ、味方1体のHPを一定割合回復する。 [Level1]:対象のMaxHPの10%相当を回復 [Level2]:対象のMaxHPの15%相当を回復 [Level3]:対象のMaxHPの20%相当を回復 [Level4]:対象のMaxHPの35%相当を回復 [Level5]:対象のMaxHPの50%相当を回復 |
||
|
習得条件 [サモナー]エビ三昧 Lv.3以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]マグロシールド習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
マグロシールド |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| マグロの魂を呼び、味方1体を30秒間[マグロシールド]状態にする。 [マグロシールド]状態: 攻撃を受けた時、ダメージ分だけ耐久値を減少し、 減少した耐久値分のダメージを受けない。この効果は耐久値がゼロになると解除される。 [Level1]:バリア耐久値 使用者のMaxHPの10% [Level2]:バリア耐久値 使用者のMaxHPの20% [Level3]:バリア耐久値 使用者のMaxHPの30% [Level4]:バリア耐久値 使用者のMaxHPの40% [Level5]:バリア耐久値 使用者のMaxHPの50% |
||
|
習得条件 [サモナー]大トロ Lv.3以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]海の力習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
海の力 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 魂を介して海の力を少し得ることができるようになる。 MaxHP+1000,MaxSP+100 ヒール系スキル使用時、HP回復量+50% シーフード系スキルの習得レベルの合計が20以上の時、 追加でMaxHP+3000,MaxSP+300 ヒール系スキル使用時、HP回復量+100% |
||
グルーミング |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 毛づくろいをし、自身を一定時間、[グルーミング]状態にする。 [グルーミング]状態: 以下の状態異常を解除し、一定時間Fleeが増加する。 対象状態異常: スタン、凍結、石化、睡眠、沈黙、出血、毒、恐怖、精神衝撃、冷凍、氷結、深い睡眠 [Level1]:Flee+10/持続時間10秒 [Level2]:Flee+20/持続時間20秒 [Level3]:Flee+30/持続時間30秒 [Level4]:Flee+40/持続時間60秒 [Level5]:Flee+50/持続時間90秒 |
||
|
習得条件 [サモナー]海の力 Lv.1以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]のどを鳴らす習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
のどを鳴らす |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 心地よい響きの音を鳴らし、自身と効果範囲内にいるパーティーメンバーを一定時間、[グルーミング]状態にする。 [グルーミング]状態: 以下の状態異常を解除し、一定時間Fleeが増加する。 増加値は[グルーミング]の習得レベルの最大値を適用する。 対象状態異常: スタン、凍結、石化、睡眠、沈黙、出血、毒、恐怖、精神衝撃、冷凍、氷結、深い睡眠 [Level1]:効果範囲19x19セル/持続時間10秒 [Level2]:効果範囲25x25セル/持続時間20秒 [Level3]:効果範囲25x25セル/持続時間30秒 [Level4]:効果範囲31x31セル/持続時間60秒 [Level5]:効果範囲31x31セル/持続時間90秒 |
||
|
習得条件 [サモナー]グルーミング Lv.3以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]エビパーティー習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
エビパーティー |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 自身と31x31セル以内にいるパーティーメンバーを[新鮮なエビ]状態にし、さらに自身を一定時間、[エビパーティー]状態にする。 [新鮮なエビ]状態: 一定時間毎にHPを回復する。 回復間隔と効果時間は[新鮮なエビ]の習得レベルの最大値を適用する。 [エビパーティー]状態: SP自然回復量を増加する。 [Level1]:SP自然回復力+20%/[エビパーティー]状態持続時間240秒 [Level2]:SP自然回復力+50%/[エビパーティー]状態持続時間150秒 [Level3]:SP自然回復力+100%/[エビパーティー]状態持続時間90秒 [Level4]:SP自然回復力+200%/[エビパーティー]状態持続時間60秒 [Level5]:SP自然回復力+300%/[エビパーティー]状態持続時間30秒 |
||
|
習得条件 [サモナー]のどを鳴らす Lv.3以上 派生スキル Lv.3:[サモナー]海の魂習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]マリンフェスティバル習得条件 派生スキル Lv.5:[スピリットハンドラー]サンドフェスティバル習得条件 |
||
海の魂 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 習得条件:BaseLv100以上 海の魂から強力な力を与えられ、シーフード系スキルが強化される。 新鮮なエビ:HP回復量+30% エビ三昧:持続時間+30秒 大トロ:再使用待機時間-3秒 マグロシールド:バリア耐久値+100% エビパーティー:HP回復量+30% |
||
マタタビランス |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| マタタビの魂を呼び出し、茎で敵を貫く。一定確率で敵に状態異常[出血]を与える。 [Level1]:念属性/魔法攻撃力5000%/出血発生確率20% [Level2]:水属性/魔法攻撃力5000%/出血発生確率20% [Level3]:風属性/魔法攻撃力5000%/出血発生確率20% [Level4]:地属性/魔法攻撃力5000%/出血発生確率20% [Level5]:火属性/魔法攻撃力5000%/出血発生確率20% |
||
マタタビの根っこ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| マタタビの魂を呼び出し、根で一定時間、敵を捕らえ、[マタタビの根っこ]状態にする。 [マタタビの根っこ]状態: 通常移動ができなくなり、1秒毎に100のダメージを受ける。 この効果はボスモンスターには適用されない。 また、[ヘヴンズドライブ]や[トランプル]を受けた時、効果は解除される。 [Level1]:持続時間3秒間/最大設置可能数5個 [Level2]:持続時間6秒間/最大設置可能数5個 [Level3]:持続時間9秒間/最大設置可能数5個 [Level4]:持続時間10秒間/最大設置可能数5個 [Level5]:持続時間15秒間/最大設置可能数5個 【制限】 戦死者の墓、プロンテラ地下監獄では使用できない。 |
||
イヌハッカメテオ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 空高くに巨大なイヌハッカの魂を呼び出し、地面に落下させる。 使用時、[イヌハッカの実]を所持している場合、1個消費して状態異常[呪い]をかける効果を追加する。 BaseLv100以降、基本ダメージ倍率にBaseLvが影響する。 [Level1]:基本ダメージ倍率 400%/落下範囲17x17セル/ダメージ範囲3x3セル/呪い発生確率20%/落下数7個 [Level2]:基本ダメージ倍率 400%/落下範囲13x13セル/ダメージ範囲3x3セル/呪い発生確率20%/落下数7個 [Level3]:基本ダメージ倍率 400%/落下範囲11x11セル/ダメージ範囲3x3セル/呪い発生確率20%/落下数7個 [Level4]:基本ダメージ倍率 400%/落下範囲9x9セル/ダメージ範囲3x3セル/呪い発生確率20%/落下数7個 [Level5]:基本ダメージ倍率 400%/落下範囲7x7セル/ダメージ範囲3x3セル/呪い発生確率20%/落下数7個 ※2023年11月28日、ダメージの分割表示を削除。 ※2023年11月7日のアップデートにて、「ダメージ計算式を変更」した。 |
||
イヌハッカシャワー |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| イヌハッカの粉を散布する。効果範囲内の敵を[イヌハッカシャワー]状態にする。 この効果はボスモンスターには適用されない。 スキル使用時、[イヌハッカの実]を一個消費する。 [イヌハッカシャワー]状態: 武器攻撃力とMatkと移動速度が減少し、HPとSPの自然回復力が増加する。 [Level1]:武器攻撃力とMatk30%減少/HP・SP自然回復量+50%/効果範囲3x3セル/持続時間30秒 [Level2]:武器攻撃力とMatk30%減少/HP・SP自然回復量+50%/効果範囲3x3セル/持続時間24秒 [Level3]:武器攻撃力とMatk30%減少/HP・SP自然回復量+50%/効果範囲5x5セル/持続時間18秒 [Level4]:武器攻撃力とMatk30%減少/HP・SP自然回復量+50%/効果範囲5x5セル/持続時間12秒 [Level5]:武器攻撃力とMatk30%減少/HP・SP自然回復量+50%/効果範囲7x7セル/持続時間10秒 |
||
大地の力 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 魂を介して大地の力を少し得ることができるようになる。 Int+7 プラント系スキルの習得レベルの合計が20以上の時、追加でMatk+10% |
||
チャタリング |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 狩りの本能に目覚め、自身を一定時間[チャタリング]状態にする。 [チャタリング]状態: AtkとMatk、移動速度を増加する。 [Level1]:Atk+30/Matk+30/移動速度+25%/持続時間240秒 [Level2]:Atk+50/Matk+50/移動速度+25%/持続時間150秒 [Level3]:Atk+70/Matk+70/移動速度+25%/持続時間90秒 [Level4]:Atk+100/Matk+100/移動速度+25%/持続時間60秒 [Level5]:Atk+150/Matk+150/移動速度+35%/持続時間30秒 |
||
ミャウミャウ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 効果範囲内にいるパーティーメンバーを一定時間、[チャタリング]状態にする。 [チャタリング]状態: AtkとMatk、移動速度を増加する。 [Level1]:Atk+30/Matk+30/移動速度+25%/効果範囲19x19セル/持続時間240秒 [Level2]:Atk+50/Matk+50/移動速度+25%/効果範囲25x25セル/持続時間150秒 [Level3]:Atk+70/Matk+70/移動速度+25%/効果範囲25x25セル/持続時間90秒 [Level4]:Atk+100/Matk+100/移動速度+25%/効果範囲31x31セル/持続時間60秒 [Level5]:Atk+150/Matk+150/移動速度+35%/効果範囲31x31セル/持続時間30秒 |
||
ニャングラス |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 効果範囲内の敵を[ニャングラス]状態にする。 [ニャングラス]状態: プレイヤー:Def、Mdefを0にする。モンスター:Def、Mdefを50%減少する。 [Level1]:効果範囲5x5セル/持続時間30秒 [Level2]:効果範囲5x5セル/持続時間24秒 [Level3]:効果範囲7x7セル/持続時間18秒 [Level4]:効果範囲7x7セル/持続時間12秒 [Level5]:効果範囲9x9セル/持続時間10秒 |
||
大地の魂 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 習得条件:BaseLv100以上 大地の魂から強力な力を与えられ、プラント系スキルを使用時、10秒間自身を強化する。 ただし、同種の強化効果は重複しない。 マタタビランス:移動速度+60% マタタビの根っこ:BaseLvが1上がる毎にMatk+1 イヌハッカメテオ:物理・魔法攻撃を受けた時、一定確率で敵に習得している最大レベルの[マタタビランス]を発動。 イヌハッカシャワー:BaseLvが7上がる毎に完全回避+1 ニャングラス:BaseLvが1上がる毎にMatk+1 |
||
ピッキ突き |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 怒り狂うピッキの魂を呼び出し、敵をクチバシで激しく突く。 敵のHPが一定値未満の時、与えるダメージが100%増加する。 [Level1]:物理攻撃力1300%/MaxHPの30%でダメージ増加 [Level2]:物理攻撃力1350%/MaxHPの40%でダメージ増加 [Level3]:物理攻撃力1400%/MaxHPの50%でダメージ増加 [Level4]:物理攻撃力1450%/MaxHPの60%でダメージ増加 [Level5]:物理攻撃力1500%/MaxHPの70%でダメージ増加 |
||
アクラウスダッシュ |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| アクラウスの魂を吸収させ、一定時間対象1体を[アクラウスダッシュ]状態にする。 [アクラウスダッシュ]状態: 移動速度とAgiが増加する。ドラムの場合、遠距離物理攻撃で与えるダメージが増加する。 [Level1]:Agi+3/移動速度+25%/遠距離物理攻撃力+5%/持続時間240秒 [Level2]:Agi+3/移動速度+25%/遠距離物理攻撃力+10%/持続時間180秒 [Level3]:Agi+9/移動速度+25%/遠距離物理攻撃力+10%/持続時間120秒 [Level4]:Agi+9/移動速度+25%/遠距離物理攻撃力+15%/持続時間90秒 [Level5]:Agi+15/移動速度+25%/遠距離物理攻撃力+15%/持続時間60秒 |
||
タロウの傷 |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 傷ついたタロウの魂を呼び出し、敵に同じ傷を与える。 攻撃命中時、ボスモンスター以外の敵を一定確率で一定時間[タロウの傷]状態にする。 使用するスキルレベルが高いほど[タロウの傷]状態の一部の効果が高まる。 敵がボスモンスターの場合、与えるダメージが100%増加する。 使用者の「JobLv」「Dex」の影響を受ける。 [タロウの傷]状態: 効果発生時、一定時間状態異常[スタン]を受け、1秒毎に状態にかかっているキャラクターのMaxHPに応じたダメージを受ける。 また、[タロウの傷]で受けるダメージが100%増加する。 この状態は[ヒール]、[キュアー]、[クリアランス]、[ハイネスヒール]、[コルセオヒール]を受けると解除される。 [Level1]:物理攻撃力4200%/持続時間60秒 [Level2]:物理攻撃力4400%/持続時間30秒 [Level3]:物理攻撃力4600%/持続時間15秒 [Level4]:物理攻撃力4800%/持続時間8秒 [Level5]:物理攻撃力5000%/持続時間5秒 【制限】 攻城戦・ギルドダンジョン・PvP・ターボトラック(熟練モード)マップのみ状態の効果が発生する。 |
||
キャロットビート |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 怒れるルナティックの魂が敵を中心にニンジンを降り注ぐ。 使用時、[ニンジン]を所持している場合、1個消費して状態異常[スタン]をかける効果を追加する 基本ダメージ倍率にStrが影響する。 BaseLv100以降、基本ダメージ倍率にBaseLvが影響する。 [Level1]:基本ダメージ倍率力1100%/効果範囲7x7セル/スタン発生確率50% [Level2]:基本ダメージ倍率1200%/効果範囲7x7セル/スタン発生確率50% [Level3]:基本ダメージ倍率1300%/効果範囲9x9セル/スタン発生確率50% [Level4]:基本ダメージ倍率1400%/効果範囲9x9セル/スタン発生確率50% [Level5]:基本ダメージ倍率1500%/効果範囲11x11セル/スタン発生確率50% ※2023年11月7日のアップデートにて、「ダメージ計算式を変更」した。 |
||
生命の力 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 魂を介して生命の力を少し得ることができるようになる。 Hit+50,Flee+50,Cri+20 アニマル系スキルの習得レベルの合計が20以上の時、追加で遠距離物理攻撃で与えるダメージ+10% |
||
警戒 |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 脅威に対する警戒態勢をとり、効果範囲内にいるパーティーメンバーを一定時間、[警戒]状態にする。 [警戒]状態: 完全回避と移動速度が増加する。 [Level1]:完全回避+5/移動速度+25%/完全回避持続時間15秒/移動速度持続時間240秒/効果範囲19x19セル [Level2]:完全回避+10/移動速度+25%/完全回避持続時間15秒/移動速度持続時間120秒/効果範囲25x25セル [Level3]:完全回避+15/移動速度+40%/完全回避持続時間15秒/移動速度持続時間60秒/効果範囲25x25セル [Level4]:完全回避+25/移動速度+60%/完全回避持続時間15秒/移動速度持続時間30秒/効果範囲31x31セル [Level5]:完全回避+50/移動速度+60%/完全回避持続時間15秒/移動速度持続時間15秒/効果範囲31x31セル |
||
群れの力 |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 威風堂々な姿を見せ、周囲の敵を怖がらせる。 効果範囲内にいる敵に状態異常[凍結]や[恐怖]を与える。 使用者の「Dex」「Luk」の影響を受ける。 [Level1]:効果範囲15x15セル [Level2]:効果範囲15x15セル [Level3]:効果範囲15x15セル [Level4]:効果範囲15x15セル [Level5]:効果範囲15x15セル |
||
サベージの魂 |
アクティブ | 最大Lv.5 |
| 習得条件:BaseLv100以上 サベージの魂を召還して指定した目標まで突進攻撃する。 突進の範囲にいる全ての敵にダメージを与える。 [Level1]:物理攻撃力2600% [Level2]:物理攻撃力2700% [Level3]:物理攻撃力2800% [Level4]:物理攻撃力2900% [Level5]:物理攻撃力3000% |
||
生命の魂 |
パッシブ | 最大Lv.1 |
| 習得条件:BaseLv100以上 動物の魂から強力な力を与えられ、アニマル系スキルで与えるダメージが増加する。 増加量は自身の現在のHPによって決定される。 HP100%:100%増加 HP81-99%:50%増加 HP51-80%:30%増加 HP10-50%:10%増加 |
||
ドラム基本スキル
かみつく
かくれる
ひっかく
うずくまる
ニャンジャンプ
にゃん魂
ソウルアタック
新鮮なエビ
エビ三昧
大トロ
マグロシールド
海の力
グルーミング
のどを鳴らす
エビパーティー
海の魂
マタタビランス
マタタビの根っこ
イヌハッカメテオ
イヌハッカシャワー
大地の力
チャタリング
ミャウミャウ
ニャングラス
大地の魂
ピッキ突き
アクラウスダッシュ
タロウの傷
キャロットビート
生命の力
警戒
群れの力
サベージの魂
生命の魂